sapporotaq's blog

元札幌。今は福島を拠点にロードを楽しんでいます。ブルベが好み

会津600試走ー前半

来年の予定コースの試走に行って来ました。福島発着で時計回りか反時計回りのどちらにするかの材料になります。自分は反時計回りを担当。大体のコースは福島ー稲子峠ー飯豊トンネルー会津坂下ー只見ー六十里越峠ー小谷地ー枝幸峠ー尾瀬ー西郷ー土湯ー福島。

8月26日土曜朝4時スタート。天気予報は晴れ。チェーンオイルはドライを選択。ところが1時間くらい経つと土砂降り。摺上川ダムあたりで凄まじい降りかたになりました。2時間程の豪雨はそこら中の河川を濁流に変えてしまいました。それでも進み、飯豊トンネルに向かうしばらく前に天候は回復。でも増水のまま。飯豊トンネル手前5キロほどの所で通行止めになってしまいました。

f:id:sapporotaq:20170830104203j:image

やむなく白川ダムに戻り大峠経由で会津坂下に向かいました。この辺りから向かい風が強烈で平坦な道とは思えない辛さでした。

f:id:sapporotaq:20170830104414j:image

お昼はセブンのソースかつ丼。ま、それなり

予定を大幅に遅れて会津坂下のpcに到着。

福岡から来たという大学生としばし歓談。

只見に向かいます。

f:id:sapporotaq:20170830105126j:image

途中滝沢の炭酸水を補給。

何とか明るいうちに只見到着。唯一のコンビニでくつろいでいるうちに真っ暗に。月もすぐ隠れ暗黒の六十里越峠は少々不気味ではありますが、天の川をしっかりと堪能できました。

小谷地には22時前に到着。道の駅越後川口で3時間ほど休みました。

 

 

 

燧ヶ岳登山

2017.8.17

土曜日の尾瀬沼訪問に備えて+檜枝岐歌舞伎鑑賞ー当初は檜枝岐村に前泊をしようと考えていましたが、どこも満杯。話では一年前から歌舞伎に合わせて予約が入るということでした。仕方なく、30kmほど離れた館山に宿を。

でも大正解。色々と地物(オカワカメ、かぼちゃの新芽など)や手打ちの10割そばなどが大変美味でした。

f:id:sapporotaq:20170819062118j:plain

2017.8.18

御池に車をとめて8時の沼入峠行きのバスに乗りました。約20分ほどで峠。ここから歩きです。前夜も雨、当日もどんより。目的地は見晴の山小屋です。

尾瀬沼を歩き、三平下あたりで雨。三平峠を登って見ましたが、展望は望めず。降って、歩き出すと、木道の上で横たわる人が。その場にいた女性の話では連れが転んで足を折ったみたいとのこと。すでに他の人が救助を呼びに行ったとのことでした。携帯が通じないので、怪我には本当に注意ですね。

雨でも尾瀬沼は見所たくさんでした。

f:id:sapporotaq:20170819133023j:plain

16時頃には目的の宿に到着。風呂に入って。ビール(高!)。

f:id:sapporotaq:20170819185144j:plain

21時には消灯。というか電気が全てオフ。充電をするにはそれまでに。翌朝5時までは電気がありませんので注意。(全ての宿で同じかはわかりませんが、消灯は地区全体で21時とのことでした)

2017.8.19

3時くらいに一度起きて、夜景を撮りに行きました。そのあと二度寝

5時くらいの外は霧に覆われて素敵でした。

f:id:sapporotaq:20170820055549j:plain

7時にお弁当を持って見晴新道から燧ヶ岳を目指します。この登山道はまだ出来たばかりでオススメではないということでしたが、雨も降らない予報になったので決行しました。すごいぬかるみでドロドロになりました。ピークには11時。ピーク手前から霧に覆われてしまい、尾瀬湿原や尾瀬沼の絶景を上から楽しむことはできませんでした。でも、一瞬山頂が晴れて山の頂が観れたのはとても良かったです。写真では取れなかったのですが。。。

f:id:sapporotaq:20170820113113j:plain

下りあ岩が多くて、膝がガクガクになってしまいました。ウェアとかもう少し工夫の余地ありですね。

でも途中にある熊沢田代、広沢田代といった湿原はとても綺麗だし、楽しめました。

素晴らしい!!〜

f:id:sapporotaq:20170820124144j:plain

15時前には御池の駐車場。檜枝岐の温泉(当然、燧湯)に入って帰りました。

また登山をしたくなったよ

 

 

夏合宿

走って呑む

1日目 上山温泉から蔵王。宮城側に三百メートルくらい下って上山温泉まで戻り。90キロ位、1800メートル

f:id:sapporotaq:20170814211624j:image

後半が雨で寒かった。

2日目 檜枝岐から奥只見湖の途中まで行って戻り。100キロ、2650メートル

f:id:sapporotaq:20170814213634j:image

3日目 会津若松からゴールドライン、大塩を、下って雄国沼。100キロ、2250メートル

 f:id:sapporotaq:20170814213648j:image

雨ばっかりでした。